スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | |
取手 アトリエ放浪記3 終
幸田です

「非の無い処に煙を立てる。」 会期ぶじ終了しましたー 私は24日に搬出も済ませ 今は東京の自宅に戻っています

いやー あっというまの滞在期間でした
そして 帰って来たら春が来ている 桜だ桜 さいこうです これからしばらくは 桜とビールを呑むことを中心にしていこう

春は人のこころを活発にもするけど 巡りが悪くなると発狂する季節だそうですね オギーさんのはなしに学びました
身体も動かしつつ 頭も働かせて そのバランスをだいじに やっていきましょうね


さて 会期の最後の週末は どどどっとあっというまに過ぎたけれど 一日中絵のまえにいて じっくり 絵を描く頭で
最後の取手生活を味わえたときでもありました

カレー食べたり とにかく ごはんをいつもだれかと食べていて 楽しかった



今回は 絵のまえで再会もたくさんあったし 思いがけない繋がりもあったし よかったです
 印象として 取手に住む一般の 通りすがりの人の反応もとても素直なもので これは実は案外ないので おっ と思いました 「何これ(苦)」 というより 「何これーっ!(驚)」というかんじで
老若男女 気軽にのぞいていたと思います
なんか 根底のところでこの土地に 芸術鑑賞のベースが自然とあるような? 芸大のおかげが大きいかもしれませんが
そんな気もしました
ただ 展示は「芸大生?がんばってね」 の域を大きく越えたものに もっともっと なっていかなければ!と思いました


展示最終日 クロージングぎりぎりのところで なんとかかんとか 絵が 今回描きたいところに着地し 長屋の中に絵を吊り
展示しました
クロージングパーティのとき阿部くんが みんなをひきつれて長屋まで ツアーをしてくれて
日が暮れて 展示だけが光る長屋で 絵をみる
うれしかった ほんとうになんかうれしかったです
今回 私はなんだかんだ やっぱり 取手のアーティストに向けて 絵を描いていた部分が大きかったように思います
自分と同じように ひとりひとり つくっている人たちに出会いたかったし 作品を見たかったし見て欲しかったと思います
だから 夜の長屋で 最後にみんなで 長屋と絵をみていたその瞬間に とても感動しました
取手に来てよかったなーと 思いました
この夜を忘れません ね





翌日 搬出 ていねいに でもあっというまに終了して 取手で描いた一枚の絵は(まだ乾いてないから)しばらくのあいだ
拝借景に滞在です 


下西さん 阿部くんとも はなしをして なんだか寂しくなるから 日が落ちる前に取手をでた
毎日毎日みていた 取手の夕暮れを またみながら帰る



いつもはこの長屋までのあいだ 夕日をみていました



今日は その先の丘を越えて帰ります



取手駅へ



帰りの常磐線がまた 綺麗でした 人がたくさんいて 夕暮れの光に照らされていて 自分が描いた絵みたいな光景でした

色々なことを肯定的に考えながら 力が湧いてくるような常磐線でした が 途中から爆睡でした

起きたらすっきり 夜

またここから がんばっていきたいと思います

おつかれさまでした! ありがとうございます! 
エイエイオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ !

終わり



 
| 非の無い処に煙を立てる。 | 15:30 | comments(0) | trackbacks(0) | |
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic” 無事終了致しました。
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic”
2014年3月8日【土】9日【日】15日【土】16日【日】21日【金・祝】22日【土】23日【日】 14:00-19:00
8,9,15,16,21,22,23 March 2014[sat,sun,national holiday](14:00-19:00)


本展覧会は無事終了致しました。お越し下さったみなさま有り難うございました。

また次回なにかしらの展示できるようがんばります!

またよろしくお願い致します。









 
| 非の無い処に煙を立てる。 | 12:44 | comments(0) | trackbacks(0) | |
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic” 3月23日(日)17:30〜
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic”
2014年3月8日【土】9日【日】15日【土】16日【日】21日【金・祝】22日【土】23日【日】 14:00-19:00
8,9,15,16,21,22,23 March 2014[sat,sun,national holiday](14:00-19:00)

展覧会は3/23(日)でお開きです!
17:30からクロージングレセプションを開催します。

ぜひおこしください!!!



| 非の無い処に煙を立てる。 | 08:58 | comments(0) | trackbacks(0) | |
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic” 3月21日(金・祝)17:30〜
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic”
2014年3月8日【土】9日【日】15日【土】16日【日】21日【金・祝】22日【土】23日【日】 14:00-19:00
8,9,15,16,21,22,23 March 2014[sat,sun,national holiday](14:00-19:00)

3/21【金・祝】17:30-19:00 アートスペースディレクタートーク 
「ベイルートから春を」 ゲスト:ニノ・アッジ(Nino AZZI)/アートスペース"Art Lounge", "Artheum"代表
中東レバノン、ベイルートにある"Art Lounge", "Artheum" の二つの美術施設を運営しているニノ・アッジ氏をお招きします。揺れ動くレバノンのアート事情、政治的な背景等をお話いただきます。遠くてなかなか想像できないレバノン、ベイルートの貴重なお話を伺えるまたとない機会です。

USTREAM配信します。17:30〜

21Mar[fri] 17:30-19:00 Talk event 
[Artist Talk about Lebanon] Guest: Nino AZZI from "Art Lounge", "Artheum" at Beirut, Lebanon


Nino AZZI 
borrowing from "agenda chlture





 
| 非の無い処に煙を立てる。 | 14:45 | comments(0) | trackbacks(0) | |
取手 アトリエ放浪記2
こんにちわ 幸田です
あらもうあっというまに 会期も終盤ですね

静かな平日の制作はたのしいです 朝起きて カレーを食べて 長屋まで歩いて 絵を描く
たまに 通りかかる人が声をかけてきます あれはなんだ あの彫刻はなんだ 君は芸大生か などなど
顔見知りのおじいさんもできました

18日には レバノン共和国から ニノさんという人が拝借景に来たので 夜 葛谷くんがうでをふるって
みんなで宴でした
ボラの刺身!とか 鍋とか ビール ビール
レバノンっていう国について あたまひねってもなんにもでてこなくって 調べました
ニノさんのはなしを聴きました
こうやって 自分の中に実感のある想像力が働くことがたのしいっす
金曜日には ニノさんのトークイベント 夕方17時半からあります まじでたのしみだ


毎晩のように宴会だったり だれかとだれかと わいわいごはんを食べているうちに すこしづつですが
ひとりひとりと はなしができるようになってきました ふっふ 
ものをつくっているひと それを信じているひとと話すのは やっぱり たのしいです
ストレートに生きていったら なかなか出会えない レイヤーが すこしづつある(ような気がする)
でも ご飯食べたり なんかそんなことしてるうちに ふっと ほんとうに出会う というか そういう瞬間あります
それがたのしいです


いえーい

19日は 朝から ニノさん たかくらさん トーリー 下西さん 阿部くん 私 で 前々から噂の 埋蔵文化センターてところに行ってきました この地域から おもしろいものがいろいろ出土 めちゃでかい貝塚もたくさんあるんです
その謎 
むかしの人は いまの人とほんとうにおなじだったのかなー
江戸時代の人と いまの人だって 実際対面したら 相当ちがうだろうな
それが縄文時代とかなったら もう 貝塚の意味も わたしたちの想像をはるかに越えているかもしれん
でも 人が何か 人の意志で残したもの つくったもの というのはわかる
長い年月が経って 人の 大切な意志 のなんとなくのエネルギーみたいなのを 遺跡からかんじる
それを今 受け取れるって すごいなー
今わたしがここで描いている絵も こまかく色々ありますが やがてなんとなく人の意志のエネルギーみたいになったらいいなーと思った
人類に 伝えていきたい! と思った
過去を想像するのは おもしろいなあ


そして その後はもくもくと夜まで絵を描いた
用事があるので 今日は取手を一度でる 東京へ帰る
たった一週間くらいだけど もう 浦島太郎 徒歩5分圏内の場所か 車移動しかしてなかったから
駅までの道が 異化されまくる感覚
滞在制作していると こういう スペシャルな視点というか 瞬間がたまに起こります
ぜんぜん言葉で伝えられる気はしないんだけど 見慣れた道 ふつうの風景が ぜんぶよく見えて なんかドキドキする
この世界にひとり っというか 地球にひとり っていうくらい 個を意識するような瞬間です
駅までの道 一歩一歩歩くごとにだんだんテンションあがってきて 信号のところらへんから 駆け出した
走って駅までひとりでいって ああやばいたのしい
取手から遠ざかるごとに 取手のことすごい愛おしくなってきて 駅までのみちすがら 中野くんの展示と下西さんの展示がちらっと見えて 取手にたくさん 表現をしている人がいて しかも それが街とか道に散らばってて 道行く人に信号を送っているって思ったら すごい勇気がでてきた

取手をでて ひとりでどこかに向かうとき 拝借景で夜な夜なこもったエネルギーがからだに ウオオッて満ちているのに気がつきました そして走ったんです

そういうことかーーーー


明日からまた ラストスパート 展示も 制作も もう やる気しかないよ

 
| - | 18:26 | comments(0) | trackbacks(0) | |
取手 アトリエ放浪記1 
こんにちわ 「非の無い処に煙を立てる。」に参加している 絵描きの幸田千依です

拝借景にレジデンスしてはや5日 怒濤の日々でしたが すこし整理してみましょう

ここ数年 あちこち レジデンスやらで 地域を巡っています
そのつど出会うコミュニティ 人 それぞれの違いと 同じ志し 思う事がたくさんあります

さて 取手の拝借景ですが 一日目からとても居心地が良い みんなでお酒呑んだり こたつで夜な夜な話す 笑う
そして なんか拝借景まわり 男ばっかりです 若いアーチストから 年上のアーチストまで 縦のつながりが強いです
そんな渦の中 暮らしています

無限カレーもやってます 取手に来てからずっと 朝晩カレーです 毎回美味しいです 
男が多いので 米もカレーもすぐなくなります





はいこれ わたしのアトリエです 普段 移動制作の多いわたしは自分のアトリエを持っていません
今回 取手にある長屋で展示をすると同時に 同じ並びの長屋を マイスタジオとして使わせてもらって
そこで毎日 絵を描いています 古い長屋 見た目最高 アトリエとしてもちょうど良い広さ
ここで10日間ほど 絵を描いたり ピアノの練習をしたり 通りかかる人とおしゃべりしたり 日常を行っています
今日は 美味いトマトを差し入れしてもらいましたよ !


この週末は イベントつづきで あっというまでした
土曜日 貧藝品評会 まさかの貧藝賞もらった
荻原数右衛門さんありがとう


去年 福島の土湯温泉でのプロジェクトで出会った 高橋くんとも まさかの取手で再会
こういう出会い直しがあるから 制作をつづけることはおもしろい
(カレーを差し入れしてくれた わかってるね)


日曜日 屋根の上でライブです なんて清々しい歌もすばらC
この日は アバンギャルド茶会も体験したし 夕方はみんなで 拝借景の大家さんのお誕生日も祝いました



取手にはたくさん アーチストが住んでいます 昔から知り合いだった人達 顔見知りな人達
ふだんなかなかどうして のんびり話すこともあまりできなかったりしていた人達とも
取手という場所でまた出会い直して 日常の時間軸と 展示という非日常の時間の中で すなおに話すことができてうれしい
暮らす ということと 創る ということを 貴重に思えるのが レジデンスのいいところですよねー

取手は夕日がきれいだよ と いわともに言われていたけれど ほんとうにきれい!
暮らしている拝借景とアトリエの長屋を結ぶ たった2分くらいの距離 東西に走る道が 私の今の生活圏
毎日毎日みる夕日に 今回の滞在のポイントがある ような 気がする




新しい人と話す事で かきまぜられる何かがあります
出会い直すことで ぐっと深まる何かもあります
あと一週間後には 取手を出て行く存在として 今 見えるもの きちんと見て 
絵を描く手を動かしながら 考えて 愉快に 過ごしていきたいとおもいまーす

(週明けの今夜は 阿部くんと 京都から来たよしだくんとカレーを食べて 囲碁をして
すこしビールを呑んで笑う 静かな日常です 明日は早起きして 朝の取手を見てから 絵を描くぞ)

夜の長屋 阿部くんの屋根上彫刻かっけー

| 非の無い処に煙を立てる。 | 00:33 | comments(0) | trackbacks(0) | |
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic” 会期中滞在制作”幸田千依”3/13(木)より
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic”
2014年3月8日【土】9日【日】15日【土】16日【日】21日【金・祝】22日【土】23日【日】 14:00-19:00
8,9,15,16,21,22,23 March 2014[sat,sun,national holiday](14:00-19:00)

現在長屋にて滞在制作中

会期中、幸田千依さんが展示会場である「長屋」にて3/13(木)〜23(日)まで滞在制作をします。
滞在中は平日も長屋にて絵を描いています。みなさまのお越しをお待ちしております。



| 非の無い処に煙を立てる。 | 12:57 | comments(0) | trackbacks(0) | |
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic” 3月16日(日)15:00〜
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic”
2014年3月8日【土】9日【日】15日【土】16日【日】21日【金・祝】22日【土】23日【日】 14:00-19:00
8,9,15,16,21,22,23 March 2014[sat,sun,national holiday](14:00-19:00)

*3/16【日】15:00-17:00 イベント
アバンギャルド茶会:近藤 俊太郎
軽自動車を改造して作った移動茶室「丿庵(へちあん)」にてゲリラ茶会を開催します。究極的にそぎ落とすことで生まれたのがこの極小茶室「丿庵(へちあん)」。前衛的な茶会を通して、当時、千利休が追い求めた極限までそぎ落とした「マイナスの美学」を堪能できるチャンスです。今回は荻原 貴裕さん制作の特設茶室でも茶会を開催いたします。

16Mar[sun] 15:00-17:00 Tea ceremony 
[Avant-garde Tea ceremony] Artist: KONDO Shuntaro







 
| 非の無い処に煙を立てる。 | 20:16 | comments(0) | trackbacks(0) | |
ライブパフォーマンスのお知らせ。P(プラプラーズ)
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic”
2014年3月8日【土】9日【日】15日【土】16日【日】21日【金・祝】22日【土】23日【日】 14:00-19:00
8,9,15,16,21,22,23 March 2014[sat,sun,national holiday](14:00-19:00)

3/16【日】17:30〜18:00 ライブパフォーマンス@拝借景P
会場:拝借景

現在京都で活動中の P によるライブパフォーマンスを3/16(日)17:30から開催します。
P は過去取手で活動していた事もあり、拝借景とは深いつながりがあります。今回はオリジナル曲を携えてのライブです。
今回は屋根の上での実験的なライブパフォーマンスを行う予定です。(雨天時室内に移動します。)

皆様のお越しをこころよりおまちもうしあげます。

P(プラプラーズ)
「けむり。」
http://www.youtube.com/watch?v=FPiUWMeprSk

「ボクたちの未来」
http://www.youtube.com/watch?v=TSNVrnabEGU

「アイノウタ」
http://www.youtube.com/watch?v=60TaYHk5bn8



| 非の無い処に煙を立てる。 | 15:39 | comments(0) | trackbacks(0) | |
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic” 3月15日(土)15:00〜
拝借景/非の無い処に煙を立てる。/Haishakkei/ The “Bagic”
2014年3月8日【土】9日【日】15日【土】16日【日】21日【金・祝】22日【土】23日【日】 14:00-19:00
8,9,15,16,21,22,23 March 2014[sat,sun,national holiday](14:00-19:00)

3/15【土】15:00-17:00 ワークショップ 
本日終了致しました。お越し下さった皆様有り難うございました。

貧藝品評会:荻原 貴裕
あるところに貧藝とは何か?を考え続ける貧藝人がいました。その人の名は「荻原数右衛門」さん。
今回は拝借景にて「貧藝品」を持ち寄り、お気軽に数右衛門さんや集まった仲間と貧藝トークしましょう!当日はみなさまの「貧藝品」をぜひお持ち寄り下さい。

15Mar[sat] 15:00-17:00 Work shop 
[HINGEI] Artist: OGIHARA Takahiro


貧藝品評会


| 非の無い処に煙を立てる。 | 09:09 | comments(0) | trackbacks(0) | |
| 1/2PAGES | >>