スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | |
阿部乳坊個展無事終了致しました。
 先日、無事搬出も終え、阿部乳坊個展が終了致しました。
お越し下さったみなさま。ありがとうございました。
今後もどんどん新作を制作、発表していきますのでどうかお楽しみにしていてくださいませ。

よろしくお願い致します。

阿部乳坊

| キャストより | 16:33 | comments(0) | trackbacks(0) | |
トーキョーワンダーサイトにて、個展始まりました。
 本日8/6より8/28までトーキョーワンダーサイト本郷にて阿部乳坊個展が開催されております。お時間ございましたらぜひともお越し下さいませ。よろしくお願い致します。



自刻像:変態動物
変わる事。変わり続ける事。続ける事。

最近枯れ葉をみつけて、「カエルかな」と思った。カエルの存在が先なのか、枯れ葉の存在が先なのか。そんな疑問が頭を過った。赤とか、青とか、黄とかの色のカエルが生まれては消えていき、枯れ葉に似た色のカエルが捕食者に見つからず生き延び、種を増やしたのだろう。とそこまで考えて、どちらが先に存在したかなんてどうでもいいやと思った。とにかくカエルは突然変異というやつでいろいろな色のものが生まれるようだ。ではなぜ突然にカエルは変異しなければならないのか、みんな同じ色であればいいではないか。敵に見つからず子孫繁栄につながるではないか。
それはきっと世界が変わり続けている事をカエルは知っているからだろう。世界が変わり、カエルも変わる。突然の世界の変異は生命の危機を示す。しかし生命は多様性を持って変わりゆく世界と関係を持ち続けていく。変わり、変わり続けていくその大きな流れの中で今日もカエルはすいすいと自らが由とする形で泳ぎ続けているのだろう。

self-portrait : Shape shifter 
Change.Keep changing.Keep going.

One day I found a dead leaf and thought it a frog.I asked myself which of them appeared first ?Frogs or dead leaves ? In fact, lots of kind of frogs with red, blue, yellow color have appeared and became extinct on the earth .I guessed frogs which had the similar color with dead leaves could not be found and eaten ,therefore they survived and increased their species . After crossed that notion ,I felt it unnecessary to care the order of existence. Anyways I heard that frogs appears with various colors, affected by mutation.Why, however, frogs should mutate themselves ? Is it not a best just to be a same color for them?and they could not be preyed and could increase their amount ,couldn't they?

I suppose frogs know that the world keep changing.The world is changing as well as frogs. The sudden change of the world indicates a crisis of life. The Life is gaining varieties and communicate with the world metamorphosing .Frogs suppose to be swimming freely as they wish themselves even in the huge changing and changed stream.

Translation : Soya Arakawa


会 期:
2011年08月06日(土) - 2011年08月28日(日)
休館日: 8/8・15・22
時 間: 11:00 - 19:00
入場料: 無料
主 催: 公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
会 場: トーキョーワンダーサイト本郷
アーティスト: 阿部乳坊、three、木彩、小林広恵

TWS-Emergingは、トーキョーワンダーウォー​ル(TWW)の入選者100名の中から希望者を募り、審​査を経た後、TWS本郷にて個展を行う企画です。
本年度は、6月から10月までの5ヶ月間を通して各4名​、総勢20名の若手アーティストを個展形式でご紹介いた​します。

本年度第3回目のTWS-Emergingとなる今回は​、TWW 2010 立体・インスタレーション部門大賞、そして審査員長賞受​賞を受賞したthree、阿部乳坊の2組と、自然を静か​に捉え丁寧に描きだす2名の女性作家、木彩、小林広恵​をご紹介いたします。

阿部乳坊は、取手市、金沢市を拠点としながら、「拝借景​」や、「われわれはどこへいくのか」をテーマとして20​10年12月〜2011年1月で金沢市のKAPOで滞在​制作など、現在の活動は多岐に渡りますが、今回の展示で​は木彫作品、総て新作を展示いたします。
TWW 2010 立体・インスタレーション部門大賞受賞者であるthre​eは、3名からなるアーティスト・グループです。このた​びの展示では、美少女フィギュアのみを用いて溶解・リフ​ォームした一連のシリーズでFigure(姿)と影をテ​ーマに作品を展示します。
木彩と小林広恵は、日常に何気なく目にする自然のある​風景を切り取り、画布に描きます。日々、目まぐるしく通​り過ぎていく事象を前に、変わらず確かににあるものを捉​えようとするような2人の作品。木の作品からはそのど​こまでも透明な空気感を、小林の作品からはその静かな自​然にひそむ生きものたちの息遣いが感じ取れることでしょ​う。
是非ご高覧ください。


■ 関連イベント: 
オープニングイベント  日時:8月6日(土)
  16:00〜17:00 アーティストトーク 
ゲスト:堀 元彰氏
                  (東京オペラシティアートギャラリー チーフキュレーター)
  17:00〜19:00 交流会
    小林広恵企画!ライブ
     出演 17:00~17:30  いのうえま​い(外部リンク)
         17:30~18:00  Sinc​o(外部リンク) 

--------------------------​--------------------------​--------------------------​-----
トーキョーワンダーサイト本郷

〒 113-0033 東京都文京区本郷2-4-16
TEL: 03-5689-5331 / FAX: 03-5689-7501
開館時間:11:00〜19:00 (入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

※プログラムや天候の都合上、上記日程以外も休館するこ​とがございます。ご了承ください。

http://www.tokyo-ws.org/ar​chive/2011/06/tws-emerging​-164165166167.shtml
--------------------------​--------------------------​--------------------------​-----

Date: 2011.08.06(Sat) - 2011.08.28(Sun)
Closed: 8/8・15・22Time: 11:00 - 19:00
Admission: Free
Organize: Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture, Tokyo Wonder Site
Venue: TWS Hongo
Artist: Nyubo Abe / three / Aya Takagi / Hiroe Kobayashi 

It is a joint program with Tokyo Wonder Wall (TWW), a public annual exhibition sponsored by the Tokyo Metropolitan Government. TWS reviews the works of successful TWW candidates who are interested in participating in the TWS-Emerging program, allowing them the opportunity to display their works at TWS Hongo.
This year, for 5 months between June and October, TWS will introduce a total of 20 artists, 4 per month, in forms of solo exhibitions.


164 Nyubo Abe "self portrait : Shapeshifter"
165 three "three is a magic number 3"
166 Aya Takaki "GROW"
167 Hiroe Kobayashi "The park is put in the house"


Related Event


8/6[sat.]
16:00-17:00 Artist Talk *Japanese version only
17:00-19:00 Opening Reception


阿部乳坊




| キャストより | 12:29 | comments(0) | trackbacks(0) | |
台湾、三義、木彫コンペティションにて入賞しました。
 先日金沢より、取手を経由して台湾へ授賞式参加のため行ってきました。


当日の授賞式の様子です。なんだかお祭りでしたね。


作品とともに。


いつも台湾でお世話になっている頼さん一家とともに。


最終日は台北にて一泊。今回の旅はとても短く、あっという間に過ぎてしまいました。あまり台湾の友人たち会うこともできず、残念。。。次回はもっと長く滞在したいですね。します!!決まりです。

そしてNORAでのOPにも参加できず、すみませんでした。楽しかった、おいしかったという情報にうらやましさ、倍増でございました。次回なにかイベントがあれば勿論参加します!!


阿部乳坊でした、失礼致します。


| キャストより | 12:08 | comments(0) | trackbacks(0) | |
森岡さんの個展
おはこんばんちは市川です。

拝借景では何度も展示に参加してもらってる、森岡さんの個展を観に行ってきました。

森岡慎也 彫刻展 ア・ラ・カルト
2011年2月12日土曜日〜3月13日日曜日
10:00-17:00 月曜休館 入場料500円
(拝借景に招待状あります)
メタルミュージアム 光の谷
〒270-1603 千葉県印西市吉高2465
tel:0476-98-3151



まわりは田んぼと沼しかないようなロケーション。
カーナビをたよりに到着。



でかいお花。
花びらはおにぎり。



僕の気に入った作品。
肉、豚肉、ポーク。
良いです。
楽しい。



右は大塩さん。
左の金髪はミナミさん。

作品のモチーフ選びが独特です。
他にも数点展示してあるので、ぜひ観に行ってください。
日曜までなのでお急ぎを!

帰りに近くの水産センターのレストランで昼食を食べました。
ナマズの刺身を注文。



白身魚のような食感。
けっこう歯ごたえありです。
このあたりのスーパーにはナマズが並んでるのでしょうか?
気になるところっす。






| キャストより | 02:54 | comments(0) | trackbacks(0) | |
姫の旅出 展のお知らせ

こんにちは拝借景でも出品してくれていた、
郷治竜之介君、池上弾君、小川貴寛君がグループ展を行います。
よろしければ、ぜひ足をお運びください。



時下ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は2011 年2 月3・4・7・8・9 日、東京都中央区日本橋人形町SPACE/ANNEX において、東京藝術大学油画専攻 池上弾・郷治竜之介・富田正宣の3 名によるグループ展示「姫の旅出」を開催いたします。
短い展示期間ではございますが、ぜひご高覧賜りますようお願いいたします。


姫の旅出 展

出品作家:池上弾、郷治竜之介、富田正宣、小川貴寛

SPACE/ANNEX Gallery
会期:2011 / 2 / 3 , 4 , 7 , 8 , 9  10 : 00 - 18 : 00

会場:SPACE/ANNEX
address
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3丁目6番9号

access
東京メトロ日比谷線「人形町」駅A5出口徒歩1分

詳細につきましてはホームページをご覧ください。
姫の旅出







| キャストより | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) | |
大西利佳展 無重力/INSTANT @とりでアートコンシェルジュ
 こんにちは拝借景でも作品を出品してくれた大西利佳さんが
とりでアートコンシェルジュで個展を開催中です。

おめでと一年生2010もっと応援個展
大西利佳/無重力-INSTANT展

開催期間は
1/7〜2/6の金土日
時間は13:00〜17:00です。

お時間あれば是非お立ち寄りください。

詳細は下記ホームページをご覧ください。
とりでアートコンシェルジュHP



| キャストより | 18:35 | comments(0) | trackbacks(0) | |
阿部 乳坊 個展 Abe Nyubo solo show 2010-2011 金沢にて滞在制作します!!
 阿部 乳坊 個展 Abe Nyubo solo show 2010-2011
カポ、金沢、日本での滞在。:sojourn in Kapo,Kanazawa,Japan.



期間:2010年12月18日〜2011年1月23日

会場:Kapo 920-0932 石川県 金沢市 小将町 1-11 山越サンアートビル内

開場時間:12月18日〜1月16日および1月22、23日>>11:00〜19:00
     12月20、21日および1月17〜21日>>15:00〜19:00
〈毎週土日は滞在しています。会期中、夕方17:00以降はほとんど滞在している予定です。急遽予定が変更になることがございます。あらかじめご了承下さい。〉

休館日:2010年12月22、24、2011年1月6、7、11、12

滞在制作期間:2010年12月25日から2011年1月22日まで。作品は完成次第随時展示していく。

搬入日:2010年12月18、19日 両日とも9:00より見学可能です。

搬出日:2011年1月23日16:00から搬出開始。

オープニングレセプション:2010年12月23日18:00〜20:00 ドリンクのみ別途

クロージングレセプション:2011年01月22日18:00〜20:00 ドリンクのみ別途

年越しソージュアン。:2010年12月31日〜2011年1月1日 
 Kapoにて年越しを行う。参加者はコタツをかこみ、来年度の抱負等を発表し新年を健やかに向かえ討つ。年越しそうめんを食べる。

木材搬入郡行:2010年12月23日10:00から美大をスタート。
金沢美大から滞在制作中に使用する木材を人力でKapoまで搬入。〈金沢美大の屈強な男子がフンドシをしめ、御神輿の要領で移動する〉約一時間ほどの行脚を予定しています。


われわれはどこへ行くのか?ー阿部乳坊が”本当”のことを見つめるべく年を越す、滞在制作展。

カポ、金沢、日本での滞在。


”本当”のこと。それはなんですか?本当、真実、真理、ってなあに?資本主義後期のこの世界で情報は大切な資源であるそうだ。たくさんの情報が溢れている中で、僕らは動けなくなる。だってそうでしょ。いろんな方々が僕にあっちに行きなさい!こっちに来なさい!とおっしゃるんですもの。どこに向かうべきなのかわからなくなる!そういうトウキョウ砂漠みたいな環境、時代に置かれたときには、自分を見つめ、自分で確かめ、自分で考え、自分で行動し、自分で答えを導きだすしか無いのかもしれない。
それはつまり、なにもみんなで同じ方向を見なくてもいいということではないだろうか。みんな別々の方向に向かって進んでいいということではないだろうか。そしてそこで大切なのはその過程で生み出される熱量なのかもしれない。ってこれはわかりきったことなのかな。もしかして。
たぶんきっと”本当”なんて銀河系の数程あるのです。

そして"本当”の見つけ方。今いるここに留まってみたらどうだろうか。流れの表層を漂うのではなく、そこで立ち止まり、ほんの少しの間でも潜ること。できるならより深く、よりもがくこと。そこで生活すること。つまり働いて、ご飯を食べること。そこで滞在すること。どこ?そこって?ここです、ここ。僕にとっては今、このKapoで滞在し、制作し、あなたと出会うこと。そこで僕が見るものはあなたにとっての”本当”とは限らない。あなたがあなた自身で潜って、もがいてこそ”本当”はひょっこりあなたの前に現れるのではないだろうか?それは僕の”本当”ではないし、誰かの”本当”でもなく、あなたの”本当”として。たとえそれが根拠の見えない、でたらめな”本当”であったとしても。

Kapoにて滞在製作とともに、展示を約一ヶ月ほど開催致します。今在る”阿部乳坊”をご覧頂ければ幸いに思います。お近くにお越しの際はぜひともお立ち寄り下さい。

文・阿部 乳坊  編・坂井田 武志〈金沢美術工芸大学大学院博士後期課程美術科彫刻領域在籍〉



Where are we going?-Abe Nyubo is working to observe his "Truth" as he sees the old year out.

sojourn in Kapo,Kanazawa,Japan.

“Truth”,what is it? What’s a certain Reality or a Fact or a Truth? People say,informations are supposed to be significant resources in this late capitalism.We can not budge an inch in the rivers of information,can we? Lots of people and conductors say that we should turn and go to another direction or accompany by them.We totally lost the right way.When your condition is like stand alone in the stream of informations,it’s pretty likely that you should focus yourself,ensure yourself,act yourself and conduct yourself with your own conception.

In summary we don’t have to look toward the same direction,we’re allow to step forward individually.And what is important might be calories produced during the processes.It needs no explanation,doesn’t it?Was that ,there might be several galactic “Truth”.

And let’s talk about the method to find your “Truth”.I just say,why don’t you stay here?Not to drift on the surface in the rivers,but to stay there and dive into a little bit deeper,as deep as you can with struggling.I mean,to work and eat and stay there,this is it.And another question would be ,where is the certain place named there? 

Definitely here. Here means ,right now in Kapo , Kanazawa and deep in Japan for me.The view I suppose to grasp might not to be your “Truth”.Only with your own diving and struggling,your “ Truth” would pop in front of you.That is not my “Truth” and not also someone’s, but yours.Even if it’s the absurd and crappy “Truth”.

In Kapo in Kanazawa,I’m going to stay and work and exhibit for a month.I’ll be really glad if you enjoy the current “Abe Nyubo” .Please drop by when you are in the neighborhood.

statement by Abe Nyubo /edit by Sakaida Takeshi (Doctor course of Sculpture in Kanazawa college of art) 



阿部乳坊

1982年 新潟県上越市生まれ
2007年 金沢美術工芸大学美術科彫刻専攻卒業
現在茨城県取手市、石川県金沢市にて制作、活動中

滞在制作
2009年 台北国際藝術村にて滞在制作。トーキョーワンダーサイトより《二国間交流事業プログラム(派遣)》
個展
2009年 「FLY FORMOSA」 台北国際藝術村、台新銀行/台北、台湾

グループ展
2010年  「拝借景的宴」寺田邸/取手、日本
     「2010臺灣國際木雕競賽 得獎曁入選作品展」 三義木雕博物館/台湾
       「トーキョーワンダーウォール公募2010入選作品展 立体・インスタレーション作品部門」 東京都現代美術館/日本
     「改借景」 寺田邸/取手、日本
2007年「Dis-Communication」 Sungkuk Art Museum/ソウル、韓国



Abe Nyubo

1982 Born in Nigata, Japan
2007 Graduated from Diploma in Fine Arts, Major in Sculpture, Kanazawa College of Art in Japan 
Lives and works in Toride & Ibaraki,Japan.

Residenceies

2009 Taipei Artist Village, Taipei, Taiwan [3 month]

Solo exhibitions

2009 "FLY FORMOSA" , Taipei Artist Village / Taishin bank, Taipei, Taiwan

Group exhibitions

2010 "Thank you for renting this house,Banquet!",Toride, Japan

   "2010 TAIWAN INTERNATIONAL WOOD SCULPTURE COMPETITION" , Sanyi Wood Sculpture Museum,Taiwan

    "TOKYO WONDER WALL 2010" , Museum of Contemporary Art Tokyo, Japan

   "Kaisyakkei" , Toride, Japan
2007 "Dis-communication", Sungkok Art Museum, Seoul, Korea



sojourn : 滞在、特に短期滞在のことをいう。


Translator Yoshiwara Salome





| キャストより | 06:11 | comments(0) | trackbacks(0) | |
#004 "活物寄生"/Gain from life | 高倉 吉規 個展開催のお知らせ。
#004  "活物寄生"/Gain from life | 高倉 吉規 個展

拝借景でも展示をしてくれた倉 吉規さんが、秋葉原にあります、3331ギャラリーにて展覧会をいたします。  お近くへお寄りのさいは、よろしくお願いします。

日程: 2010年12月01日(水)〜2010年12月26日(日) 
休み: 火曜日 
備考: レセプションパーティー/12月4日(土)17:00〜19:00 
時間: 12:00-19:00 
料金: 無料 



アーティスト:倉 吉規


言葉では語ることの出来ない、深い、深い人間の深淵に迫る生々しい心。
現代においても他国を見れば、非常な侵略行為は日常となり、権力の暴走も横行している。
けして肯定するわけでは無い、がしかし先進国国家において、現代モラルが抑圧しているそれらの、人間の抱える欲望は、私のモチーフ。


略歴
1981年 東京生まれ
2006年 東京造形大学美術学部卒
2008年 東京藝術大学修士前期課程卒
2009年 東京藝術大学博士後期課程在籍

個展
2006年 銀座ギャラリーk 東京
2007年 "memen-to-mori" 銀座ギャラリーk 東京
2008年 都庁トーキョーワンダーウォール2008 東京
2008年 "The Gift" 野田コンテンポラリー 名古屋
2008年 "The Gift" TWS トーキョーワンダーサイト本郷 東京
2009年 "Melting Forest" アートアンリミテッド 東京

グループ展
1998年 米 ワシントン州 シアトル グループ展 ワシントン州
2004年 「ピカン展」 山脇ギャラリー グループ展 東京
2007年 トーキョーワンダーウオール公募2007 入選作品展 東京
2007年 YJP 今絵画を描くということ グループ展 アートアンリミテッド 東京
2008年 ワンダーシード2008公募 トーキョーワンダーサイト渋谷 東京
2008年 Vision of East Asian 2008  国立図書館 中国 北京
2009年 拝借景 祭り 寺田邸 茨城県 
2009年 仲之条ビエンナーレ2009 群馬県 仲之条町
2010年 とよた美術展2010 豊田美術館 愛知県
2010年 トーキョーワンダーウォール10周年記念展 東京都現代美術館 東京
2010年 "Art For Two" Gallery k 東京
2010年 INTERNATIONAL ARTIST-IN-RESIDENCE PROGRAM IN DAEGU 韓国

アートフェア
2008年 Art Singapore 2008 シンガポール
2008年 Art Beijing 2008 北京
2008年 Art Taipei 2008 台北
2009年 CIGE 2009 北京
2009年 アートエキスポ マレーシア2009


2005年 舞台芸術集団地下空港第四回公演 「ロマンの雲」 舞台美術、宣伝美術 東京
2005年 舞台芸術集団地下空港第五回公演 「部屋とTシャツと鼠」 宣伝美術 東京
2006年 舞台芸術集団地下空港第六回公演 「絶望と光」 宣伝美術 東京
2007年 舞台芸術集団地下空港第七回公演 「OLと魔王」 宣伝美術 東京

| キャストより | 11:35 | comments(0) | trackbacks(0) | |
青木意芽滋 個展開催
今週土曜日より東北沢のギャラリーにて、我らがじょうあつこと青木意芽滋氏の個展が開催されます。
22日に晴れて誕生日を迎えた意芽滋くんの最新作をぜひご覧ください!!

CATHARSIS

会 期 :2010年11月27日(土)〜12月11日(土)

時 間 :平日16:30〜20:00 土日祝13:00〜19:00(初日18:00~Opening Party!!)

休廊日 :火・水曜日

入場料 :無料

場 所 :gallery art synapse(ギャラリーアートシナプス)

     東京都渋谷区上原3-26-8 Y-3 202号

     小田急線 東北沢駅 南口より徒歩5分

     JR渋谷駅より東急バス55番 松蔭学園前下車すぐ


ギャラリーホームページ http://artsynapse.net/

作家ホームページ http://www.imeji-aoki.com/


| キャストより | 19:21 | comments(0) | trackbacks(0) | |
鉄的くるしみとたのしみ
おはこんばんちわ。
市川です。

制作の様子をまた紹介しますね。

鉄板を切ります。



板厚6ミリ。
作品の機能上、熱が入るのでちょっと厚め。
この板厚だと溶断しても曲がりが少なく、溶接も楽。
でも高い、ちょっとぜいたく品。
そして重い。

主要な材料は最初に全部切り、穴をあけたり曲げたりしちゃいます。
前段取り的な作業でこれが結構大変なのです。
ボール盤もなくハンドドリルで握力はなくなるし、熱を入れないと曲げられんし。
おそらく今回の作品で、ドリルの穴あけが最強の敵です。
まだ終わっちゃいないけど。
6ミリ板の加工は体力勝負なのです。
並べるとこう。



初めに模型を作っているので、躊躇なくすすめられます。
そして組み立てる。
うまくいくかな?



一気にカタチになった。
気持ちいいねー!
前段取り一週間、で組み立て3時間っていう時間配分。
ほんとあっという間です。
でまた穴をあけたりする。



カタチになってきて楽しくなってきました、でもまだまだです。

つづーく。



| キャストより | 23:57 | comments(2) | trackbacks(0) | |
| 1/6PAGES | >>